ちょっとプログラミング、はじめてみました!

プログラミングができるようになるまでの記録

IT系ってなに?

はじめまして。勇魚(Isana)と申します。

 

海を愛していて、クジラやシャチ、イルカが好きなので勇魚です。

 

今回は最初なので軽い自己紹介と、このブログの方向性、今後のことなどをまとめられたらと思います。

 

私は小さいころから勉強は好き、というか好奇心が旺盛で知識欲の塊のような「なんで?なんで?」攻撃で親を困らせ続けるような子供で、現在も中身はそのまま大人になりました。

 

そのせいなのかオタク気質で収集癖があり、いろいろな知識を与えてくれるPC、タブレットスマホ類はだいたい常に持ち歩いております。また、趣味は映画鑑賞です。根暗ぽいけど自然が好きで海とか森とかに行くのは大好きです。都会はあんまり相性がよろしくないです。

 

理系か文系かと言われれば理系。

だけどゆとり世代の影響で学べるものが少なかった世代の人間です。

生物と数字が好きだったのですが、泣く泣く生物化学ⅡBの選択に。すべてを学びたかったです、私は。

そして私は物理地学ⅢCを学んでいないことを強くコンプレックスに感じる人間になり勉強なんてもういいや。となりました。グレたのです。グレる理由が勉強て、真面目なのか不真面目なのか今となれば落語かな?みたいな笑い話ですが。

 

それから月日は経ち、現在はしがない事務職です。毎日お菓子を食べながらPCの前でお仕事しております。転職は何度か経験し、今の会社にひとまず落ち着いております。

なぜか、エクセルがバリバリに使える会社だったからです。

 

社会人になって数字というか数式なんて全然使わなくなっちゃいますよね。寂しい。と思っていたのですがエクセルという運命の相手に出会えてから、エクセルを使う会社ばかりを転々としております。

 

今の会社は莫大な量のデータは集めてあるからそれを使って各自どうにかこうにか自社の製品をアピールしてくれよな、よろしく!みたいな会社なので、毎日引っ張ってきたデータをいじくりこねくりまわしながら楽しんでおります(実際は大変苦しみながら、うなりながら仕事をしておりますが)

 

エクセルでも特にピボとマクロが大好きなんですよね。これを言うと変な人扱いされちゃうので大声では言わないですけど、なんて便利なんでしょう。好き。

 

自分で作りたい最終形を決めて、それを目指してあれこれやって。最終的にそれ通りになったときの感動ったら、最高!

 

そして話は飛びますが、なぜか私はIT業界は数学ⅢCや物理をバリバリにこなした人たちだけの世界だとずっと思っておりました。なんか難しそうな黒い画面にカラフルな英数字。映画でハッキングとかやってるあれとか、なんかよく出てくるサーバールームとかでしょ!みたいなそんな知識が私のITのイメージ。ひ、酷い。

 

ところが、私のインスタグラムのアカウントってやたらWEBデザイナーやプログラミングの広告が出るんですけど、文系でも問題なし!や初心者でもぜんぜんOK!という文言がたくさん並んでいるのです。いつもスルーしていたのですが、ある日ふと思ったのです。

 

え、じゃあ私だってプログラマーになれる可能性もあるんじゃないかな、と。

 

いやもしかしたらこんな動機だと現プログラマーさんとかに鼻で笑われちゃうかもしれないんですけど、でもふと思ったものは思ったのです。運命なのかも。

 

だからちょっとプログラミング、はじめてみました!

 

趣味といえば趣味ですし、やってみて駄目だったらやめると思います。そこはきっぱりと思ってます。苦しみながら這いずりながらでもやる!という決心で今現在は始めた訳ではございません。

 

 

なのでこのブログも毎日更新するわけではないですし、更新期間が開くこともございます。

 

でも少し、もしかしたら、将来ITの業界に私がいるかも!なんて夢を見てる自分も正直ここにいます。

 

なので好奇心旺盛な1度勉強に挫折した中途半端理系20代後半女が、仕事の合間にひとまず独学で学んだ知識で何か1つ作成したと言えるような形のものを作る!

 

それを第一ゴールにしようかな、と思っております。

そしてこのブログはその過程の記録と覚えたことのメモとして使用していこうと思っております。たぶん最初に作るのは簡単なサイトかなと思っております。(簡単なサイトなどと言っていいものなのか、初心者だから言えることなのかもですが)

 

というか正直今現在、プログラミングを学ぶことで何がどうできるようになるか、あまりイメージができていないのです。うぇぶぺーじとかあぷりがつくれるってききました!みたいな。

 

あと、この文字だけのブログがどう変化するのかも、見ていただけたらと思いまして、あえて便利な機能は極力使用しないことに致しました。HTMLなどを学んでカスタム致します。

 

そんなこんなで想定通り最初からぐだぐだしたブログになってしまいましたが、どうぞこれからよろしくお願い致します。

 

叱咤激励お待ちしております。